
「これは凄い!」と言った方、
立派な鉄道愛好家ですね。
唯一残ったEF66の初期型27号機、通称ニーナと、
僅かに2編成だけ動いている黄緑の通勤型電車103系。
この2列車が京都駅に同時に入線してきました。
まずこの左貨物列車ですが、
ニーナの担当列車ではないのです。
代走ということで今日は特別牽引しました。
最近は夜間か、朝にしか見られない機関車なので、
お昼に京都駅で姿を見られる、それだけでも注目の列車なのですが、
さらにJR京都線でダイヤが乱れ、
定刻より2分ほど遅れての京都駅通過となりました。
さらに右奥の103系電車は2編成が京都~奈良間を走っているのですが、
毎日運用が変わるので、必ずこの時間に見られるものでもないのです。
それが、2列車同時に京都駅に入ってきた!
共に数少なくなった国鉄時代からの古い車両で、
全国的にも大注目の車両同士の並走がこの目で見れた!
かなりの幸運です。
以前からこのブログでもこのニーナとは相性が良いと書いていましたが、
それを改めて実感した日でした。
東海道本線京都 2021年10月12日撮影
コメント