
10月30日は僕自身の主催の福原稔浩さんのウォーキングイベントでしたが、
11月3日は逆に福原さん主催の大阪リーバークルーズに参加してきました。
普段あまり川から大阪の街を見ることはないので、
なかなか新鮮な2時間でした。
今回のメインは鉄道というよりは、
建て替えが決まった大阪独特のアーチ型水門、
その中で今回は安治川水門へを見てきました。
元近鉄の広報マンで、鉄道ファンでもある福原稔浩さんですから、
当然鉄道ポイントも外しません。
安治川を渡る鉄道も撮影タイムを頂きました。
1枚目の画像は大阪環状線安治川橋梁を渡る「大和路快速」です。
川面近くから普段は撮ることのできない風景が撮影できて、
満足なクルーズでした。
自身の企画でも使えそうですね。
最後に、安治川水門の風景も綺麗でしたので、
こちらに貼り付けておきます。
奥に見える建物群はUSJのホテル群です。

大阪環状線西九条~弁天町間 2021年11月3日撮影
コメント