220723-17IMG_4832t
昨日からの続き、

場所は、山口県周防大島へと渡る大島大橋の上からの眺めです。

到着時には真上は曇り空で、

どよ~んとした天気だったんですが、

後からいらっしゃった同業者の方が、

「後の時間ほど晴れそうだよ!」とおっしゃるので、

自分の調べた天気予報と真逆の予報なので、

「えっ??」と思いつつ、

ちょっと期待して待っていました。

列車の方も、この日は特に珍しいものが走るわけでもなく、

「長編成の下り貨物列車が撮れたらいいっか。」

というスタンス。

貨物はまだか、まだかと待ち構えていました。

ところが、来ない。

遅れているようで、同業者の方と

「来ないですねぇ」と話をしていたのですが、

通過時間の30分、40分とすぎるうちに、

みるみる晴れ始めたのです!

「ヤッター!」

来た甲斐があったというもんです。

海の透明度も、曇り空の時と雲泥の差です。

あとは、立ち去る時間までに、

貨物列車がやって来るかどうか。

来ました、来ました。

しかもコンテナが緑で統一された福山レールエクスプレスです。

この1枚で十分満足です。

貨物が遅延したからこそのこの絶景。

満足、満足。

山陽本線神代~大畠間 2022年7月23日撮影