
今回の遠征は、
錦川鉄道の「35周年記念列車」乗車が目的でしたが、
その他に、いくつかタスクを設けていました。
特急色やくも、広電元京都市電、大島大橋からの撮影等々です。
後付けにはなりましたが、
そうだ、そろそろカウントダウンが始まりそうな、
新幹線500系を追いかけてみようということで、
時間を調整。
実は、行きは新倉敷から広島まで、
キティー500系に乗車して、往路のタスクは完了。
帰りは、500系の時間帯と合わなかったので、
ならばと、
わざわざ福山駅を乗り換え駅として、
その間に反対側からやって来る、
500系こだまを撮影を計画。
久々に福山駅に降り立ったのでした。
のぞみ、ひかりが入線すると賑やかになる、
福山駅ホームですが、
こだまの場合は、ひっそり、
数人がパラパラと乗り降りします。
のぞみとして活躍していた頃の500系は、
この福山には止まらず、
スーパーな車両でしたが、
今では細々と活躍する車両です。
ただ、鉄道ファンから、
未だにカッコ良さナンバーワンの新幹線として、
大人気。
少しでも長く走ってくれることを期待しています。
JR西日本さんよろしくお願いします。
山陽新幹線福山 2022年7月23日撮影
コメント