
という訳で、
天竜浜名湖鉄道の旅は続きます。
昨日、一昨日ご紹介分は、浜名湖畔の駅でしたので、
今度は鉄道会社名のもう一つ、
天竜川と共に撮影です。
残念ながら、雨が降ったりやんだり、
今まで「晴れ男」宣言をしてきましたが、
この旅だけは、完全に負けました。
行程と雨雲レーダーを見ていると、雨に向かっていく感じでした。
この日の晩に、京都の自宅へ帰宅したら、
今日の京都は台風一過で、
「物凄く爽やかな晴れで、気持ちよかったよ~」
って家族が言ってました(._.)
こちら静岡は、雨が降ったりやんだりで、
湿度MAXの気温も30度越え、
ちょっと歩いたら汗が溢れてきます。
ただ、
天竜川にいた間は、止んでました。
「晴れ男」パワーをちょっと発揮!
じゃぁと、
河原の藪にかすかな人の通った跡を見つけて、
藪を進むと、
途中でその道筋もよく分からなくなり、
強引に進むこと約10m、
Tシャツから出た腕は、
薄やらで、擦り傷だらけになりながら、
天竜川の川岸まで辿り着きました。
ほどなく、やって来た列車は、
なつかしい湘南色ラッピングの気動車。
曇り空なので、目立つ車両で良かったなぁっと。
天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線西鹿島~二俣本町間 2022年9月7日撮影
そして、この天竜浜名湖鉄道を、
スケバン刑事として、映画で活躍された元女優で、
現在はセミナー講師として、そして社長としても活躍する一方、
趣味で周った鉄印帳の旅も
3巡目をコンプリートされた、
鉄印マイスター×3の
鉄印女王こと”森川あやこ”さんと一緒に、
鉄印の旅を始めることにしました。
まず第一弾はこの天竜浜名湖鉄道、
この鉄道を森川さんと一緒に貸切列車で完乗します。
日程は2022年11月27日(日)、
是非この機会に鉄印の旅を始めてみませんか??
詳細、お申し込みはこちらから。

今回は読売旅行様との共同企画となります。
コメント