
1872年10月14日。
日本に鉄道が開通してから、
今日で150年目。
ついにこの日がやって来ました。
100周年は、まだ生まれておらず。
小学校の頃に「鉄道100周年の際は~~でした」みたいな、
記事を読んで、
150周年は生きてるだろうから、
どんなイベントが企画されるんだろうと、
胸をトキメかせていたんです。
新型コロナ禍で、
ちょっとトーンダウン気味という感もあり、
ちょっと残念ではありますが、
とにかく、毎日地道に旅客、物資を運び続けて、
150年間、日本経済を支えてくれた鉄道に感謝ですね。
さて、この150周年の記念の日に、
どんな画像を選ぼうかと、
メチャクチャ悩みました。
そして、答えは、
150年の一端を刻んだ勇者たちが休む場所、
梅小路蒸気機関車庫。
次の50年を目指して、
さて、日本の鉄道はどのような発達をしていくのでしょうか?
楽しみです。
いや~、200周年、生きてたら98歳かぁ~
京都鉄道博物館 2021年12月4日撮影
コメント