
貴船口駅から歩いて、
一駅手前の二ノ瀬の集落に移動してきました。
久々に行ってみようかと思っていのが、
とある踏切。
お社脇の踏切が、昔雰囲気良かったんだよなぁ~
かれこれ最後の訪問が、25年ぐらい前かぁ、
と思い出しつつも、
昔の記憶を頼りに、
集落を貫く鞍馬街道から、
鞍馬川の方向へ、坂を下っていきました。
そして川が見えたと同時に目に入って来たのが、
橋で撮影しているカメラマンさん1名、
そして何かあるのかな?と、左を見ると、
見事な大イチョウが目に入ってきました。
よし!次の列車はここで撮りたいな。
けど、列車は木々に隠れずに映る場所は有るのか?
と思いつつ、橋の上でカメラを構えてみると、
紅葉の間から列車が顔をのぞかせる部分があり、
よっしゃ!、ここでトライと1枚。
今年は、赤紅葉も黄色の銀杏も綺麗で、
なかなか当たり年です。
叡山電鉄鞍馬本線貴船口~二ノ瀬間 2022年11月21日撮影
コメント