
ダイヤ改正まであと2日となりました。
昨日は113系が湖西線から消えるのでは???
という予想を書かせて頂きましたが、
今日は、
関西の誇る「新快速」の専用電車として登場して、
活躍した117系。
この車両が、この改正で運用から完全に外れるだろうと、
思われることです。
現在1日2運用だけ残る、
117系の湖西線と草津線の運用です。
画像は夕方京都から、草津線に向かう柘植行き普通列車です。
かつて新快速で爆走した、
東海道本線の京都~草津間のみですが、
モーター音を響かせて、走っています。
113系よりも運用本数は確実に少なく、
まずは、
こちらから置き換えられる可能性が高いのでは?
と地元のファンたちは思っており、
車両の動きからして、ほぼ間違いないだろうと思います。
新快速電車用で、2扉の車両なので、
ラッシュ時などに乗降するのに時間が掛かるなど、
運用面でも117系は不利なこともありますし、
現場からしたら外したい車両ナンバーワンなのではないでしょうか。
山陽方面でも少し残っていますが、
関西で大活躍した車両ですから、
関西から姿を消すのは、
やはり寂しいですね。
という訳で、公式に引退のアナウンスは無いですが、
先日、ひとりお別れ撮影をしてきました。
予想が外れることを願って…
東海道本線京都 2023年3月15日撮影
コメント