
山崎サントリーカーブの内側にあるお店、
「山崎ウラロジ食堂」さんにお邪魔させて頂きました。
この日は、ちょっとイベントを企んでいるため、
打ち合わせです。
すいている時間帯におじゃましたつもりでしたが、
入店してさて、と思った瞬間に、
お客様が、ランチで6名ほど入って来られて、
オーナーご夫婦もお忙しそうになったので、
ちょっと待機です。
ここのお店の最大の特徴は、
すぐ脇を電車が轟音と共に走り抜ける事、
しかも、関西一と言ってもいい有名撮影地、
サントリーカーブの内側にあるお店です。
轟音と共に、電車が頻繁に走り去っていきます。
店内のサッシを空けて、外に出ると、
ちょうど大人の目線辺りが、レールの高さぐらい。
目の前を特急や新快速など、JR京都線の列車が走り抜けていくのを、
見上げる事が出来ます。
お待ちしている間に、少し撮らせて頂きました。
この日は、
今年100周年を迎える
サントリーウイスキー山崎蒸留所の建物と共に、
高速で走り抜ける新快速を、
高速シャッターで停めてみました。
S字カーブ途中のため、
新快速も130km/hMAXとはいきませんが、
それでもメチャクチャ迫力があります。
やっぱり、ここから見る風景は異次元です。
カフェ好き鉄道ファンとしては、とてもいいお店です。
東海道本線山崎~島本間 2023年10月5日撮影
コメント