201118-IMG_8289t
大都市である大阪市内にとてつもなくローカルな路線があります。

基本的に終日毎時2本の運転、しかも大手私鉄の路線です。

それはこの通称汐見橋線。
(なぜこのようなローカル線になったのかは、話が長くなるので省略します。)

住んでいる京都から、大阪へ午後用事があったので、

自宅を早めに出て撮影してきました。

ありきたりの撮影地で列車を撮っても面白くないので、

どこかないかなぁとググってみたところ、

何とも迫力のある鉄橋を見つけたので、

行って見ることにしました。

たまにしか電車が通らない鉄橋、

列車は都会にもかかわらず2両編成ですが、

この鉄橋を渡るこの瞬間のだけは迫力、存在感は、

スゴイです。

長く撮り鉄をしていますが、

こんな鉄橋があるとは知りませんでした。
(ただ単に知らなかっただけかも…)

この汐見橋線、利用者はかなり少ないようですが、

末永く走り続けてくれることを願います。

南海電鉄高野線(汐見橋線)西天下茶屋~岸里玉出間 2020年11月18日撮影