210531-IMG_0306c
2020年に一番感動した風景という事で、先日このブログにアップしましたが、

http://tabitabitrain.blogstation.jp/archives/9739154.html

もうひとつ納得いかないので、

今年も再チャレンジの機会を伺っておりました。

ところが、5月に梅雨入りという予想外の展開となり、

諦めていたのですが、数日前から天気予報に快晴れマーク&風も弱い。

当日朝外起きて空を伺うと、五月晴れで雲一つ無い快晴でした。

これはチャンスとばかりに、

出かけたのですが、

問題は、田んぼに水が入っているかということでした。

昨年2020年に撮影したのは6月7日。

今日は5月31日。

「ちと早いかも…」といういう不安を抱えて…

ただ梅雨だし、いつまた晴れるかも分からないので、

ダメもとで言って行ってみようと

現地へ。

結果、この日からちょうど水を入れ始めたところのようで、

一部の田んぼに水がはいっておりました。

見渡す限りの上下青色という状況ではなかったですが、

何とか、綺麗な景色を収めることができました。

また、昼過ぎまでは快晴でしたが、少しづつ雲が出てきて、

雲が出ると、大気も動き出す?⇒⇒風も吹き始めて、

この特急が通過する頃には、

風をなだめながらの撮影となっておりました。

自然相手には、なかなか思った様にはいきません。



梅雨の季節で、この先天気予報に快晴のマークは有りませんが、

チャンスがあったら出向きたいと思っています。

山陰本線千代川~八木間 2021年5月31日撮影