
関東圏ではよく見かける並走シーンですが、
関西では複々線はいくつかあるものの、
このように撮れる区間は限られています。
線路の使い方が、同じJRでも西と東とでは違うんですね。
ちょっと離れた線路を並走してくれると、
このようにちょっと遊べるんですが、
関西のJRは隣の線路を、
ピッタリと列車がくっついて並走するので、
このように良い具合に撮れるチャンスは、
ほとんどありません。
無理矢理撮ろうとすると列車のどアップか、
隣の列車の乗客を撮ることになります。
関東らしいシーンではありますね。
東海道本線鶴見~新子安間 2021年12月7日撮影
コメント