220305-IMG_5560t
オーストラリア滞在の最後に旅行に出かけました。

最初の町がメルボルンでした。

メルボルンは南半球最大のトラムの町です。

市内中心部いたるところにトラムが走っているのを目にします。

地元京都は大昔に無くしてしまった風景が、

大都市にもかかわらず残っているのです。

羨ましい…

そして今日の1枚は、

坂道を登ってくるトラムの画像です。

カメラのファインダーをのぞきながら、

煙が出たので、「なんじゃぁ?故障??」と思ったのですが、

何事も無く通り過ぎていきました。

しばらく考えて、

「あっ、そうか!」と納得。

それは、1時間ほど前、電停でトラムを待っていた時のこと。

レールの脇に砂が落ちているのをみて、

何だろうと思っていたのです。

坂道で車輪が空転しないように撒く、

撒き砂だったんですね。

盛大に撒き砂をしながら、

この日は風も強かったので、

白煙が上がったかのように、

砂塵が舞っていたのです。

納得。

オーストラリア
メルボルン・トラム D15-バットマンズ・ヒル/コリンズ・ストリート~サザン・クロス・ステーション/コリンズ・ストリート間
2022年3月5日撮影