220609-36IMG_6978c
昨日紹介の、川辺での撮影を終え帰ります。

ただ、次の列車まで1時間あるので、

歩けるところまで歩いてみようと、

ふた駅先の勅旨駅までやって来ました。

その前に、逆向きの列車がやって来るので、

どこか面白い場所は無いかと、

探し、探し。

そして有りました。

駅すぐ脇の警報機も遮断機も無い踏切が。

堅苦しくいえば第4種踏切と呼ばれる種類の踏切です。

ローカル線などで時々見かけるのですが、

ここは、向こう側に

この地の庄屋さんだったのだろうと思われる、

古くて大きなお屋敷が建っておりました。

信楽線が開通する前から、

この地に建っていたお屋敷なんでしょうね。

駅を出発した信楽行きの列車が、

加速しながら、

ゆっくりとこの踏切を通過して行きました。

信楽高原鐡道信楽線勅旨~玉桂寺前間 2022年6月9日撮影