
京都駅より
JR東海のキハ85系に乗り高山へ。
一往復だけ走る、大阪発の特急ひだ号(通称大阪ひだ)です。
この日はあいにく、
弱いながらも台風が、名古屋圏を直撃。
ちょうど、
その台風に向かって、
走って行くことになってしまったのです。
とはいえ、この日は運よく、
運転席直後のかぶりつき席をゲット。
鉄道ファンには楽しいい、前面展望を満喫です。
京都駅を出た時は穏やかな天気でしたが、
滋賀県内を走っているうちに、
雨が降り出し、
この関ケ原では
この大荒れの天気。
運転見合わせになるんじゃないかと心配する中、
対向の特急しらさぎと交換しました。
台風のあるはずの、向こうからも、
列車がやって来るという事は、
なんとか運休にならずに済んでいるということ。
ちょっと安心した瞬間の一枚です。
結局、一番の大荒れだったのは、
この関ケ原の付近で、高山に付いたころには、
穏やかな小雨模様。
台風なんか嘘の様でした。
乗車中、
どこかで運転見合わせになるんじゃないかと、
冷や冷やする一方で、
悪天候の前面展望を楽しめた「大阪ひだ」の旅でしたが、
台風のなか、
運行に携わるJR職員の皆様には、
感謝の列車たびでした。
東海道本線柏原~関が原間 2019年7月27日撮影
コメント