221001-IMG_8918c
10月7日で大きく113・117系の運用が減ったようだ、

という速報を昨日書きましたが、

熱心なファンの方々調べで、

湖西線⇒激減

草津線⇒現状維持?

という様子が見えてきました。

草津線が113・117系最後の牙城となりそうです。

今日の画像は、

京都駅3番ホームに停車する113系電車です。

長年このホームは湖西線専用ホームとして活躍してきました。

湖西線の開通当時から、主力は113系。

113系の停まる3番ホームは、地元民としては見慣れた風景です。

ただ、今後はかなりレアな風景になりますね。

貴重な車両なので「見かけたら撮る」の対象が、

とうとう113系になりました。



今日は、もう一。

京都駅の2~5番ホームの2面は、

実は古い京都駅の姿をそのまま残すホームなのです。

ホーム屋根の軒飾りが一番の特徴です。

大正3年(1914)年の2代目の駅舎完成と共に、

この軒飾りが取り付けられたようですが、

それから幾多の年月が過ぎ、

色々な列車がここから発着する様子を、

今も見守る生き証人なのですね。

なかなか感慨深いものがありますね。

さて、これから未来、

どんな列車がこの京都駅から出発して行くのでしょうか?

それはそれで楽しみですね。

東海道本線京都 2022年10月1日撮影