230809-IMG_3692t
ホテルに到着しました。

今まで義理の兄弟のお家に厄介になることが多かったのですが、

娘たちも大きくなり、

韓国の家に、色々慣れなくて嫌だろう

というのと、

いつも2・3名で暮らしている所へ大人数で押し寄せると、

迷惑になるのでホテル泊にしたのです。

そこで動きやすい龍山駅の近くに宿を取ることになりました。

ホテルは

Nine Tree Premier Rokaus Hotel Seoul Yongsan

ここに決めたのは、

①4月にオープンしたばかりで、間違いなく綺麗

②オープン記念でほぼ半額キャンペーン中だったこと

④多人数で止まれるファミリールームがあったこと

③地下鉄1号線をよく使うので、龍山駅近くで便利

④トレインビューが出来そうな事

④の理由が予約手配者としては非常に重要なのです(笑)

その他の家族は鉄道には興味ない人たちなので、どうでもいいのですが…

予約時にメッセージで、線路が見える部屋に希望を入れておいたのですが、

前日に、

「ご希望承知しましたが、ご要望にお応えできない場合もございます。」

とのこと、

まぁ、列車が運よく良く見えたらラッキーということで、

受け止めておきました。

そして、部屋に入ると抜群のトレイビュー

やりました\(^o^)/

5泊ほどすることになりましたが、

その間たっぷりとトレインビューを楽しませて頂きました。

ただ、部屋からの眺望を見た家族の感想は、

「景色イマイチやね。」でした(笑)


【ソウル トレインビューホテル情報】
今回宿泊のホテル
Nine Tree Premier Rokaus Hotel Seoul Yongsan
ナインツリー・プレミア・ロカウスホテル・ソウル・ヨンサン
나인트리 프리미어 로카우스 호텔 서울 용산

トレインビューの状況
日本と違いトレインビューの概念が無いので、予約時又は後にホテルへ希望を出しておくと良いでしょう。日本語スタッフは居ないようなので、英語か韓国語でメッセージを送っておけば対応してくれるはずです。

今回泊ったのは、10階のファミリールームで、客室としては最下層のルームでした。
トレインビューには問題ないのですが、手前にある鉄道会館ビルが少し邪魔には感じました。また、現在線路の西側で大規模な工事をしており、将来ここに超高層ビルを建設するのようです。そのため、急速に風景が変わると思います。また、鉄道会館南側の大きな水溜まりが、将来再開発されると、どうなるのか分かりません。流れ的には高層ビルや、高層アパートメントのようなものになるのかもしれません。そうなるとトレインビューは厳しくなるはず。
室内からの撮影に関してはガラス面に対して90度の角度では、特に気になりませんが、20~30度程度にカメラを構えると、透視するガラスの厚みが増すため、画面端が少し緑がかった状態になります。
ただ、高層階にもかかわらず、窓の下部がスイングする形で少し開きます。しかも人が一人抜けられる程度。緊急避難用ワイヤーが室内に設置してあったので、緊急時の脱出口なのでしょう。そこで、後半は、モノを落下させないように気を付けながら、ミラーレスカメラを、窓を開けた隙間から出し、モニターを見ながら撮影していました。そうしたらガラスの色は気にしなくてよいので。
見えている路線はKORAILの路線で、手前の東から中央線(複線)が東方面へカーブを描き、京釜線の緩行線で1号線の通勤電車が複々線を行き来しています。一番東の向こう側が急行線で、京釜線の優等列車(KTXも共用の複線)です。ホテルが線路に対して東側にあるので、晴れの日は午前中が順光となります。
車両は、韓国で一番多種多彩な車両を見られる場所です。SRCを除く高速列車KTX、ITX-セマウル、ITX-青春、ムングファの優等列車に加えソウル首都圏電鉄線の1号線・中央線の電車がひっきりなしに走っています。時には中央線の貨物もやって来ます。
ホテル自体の質ですが、2023年4月にオープンしたところで綺麗です。が、お値段の割にあれ?って思う点が何点もあり、数年後にはどう傷んでいるのだろうか?とちょっと不安に感じた部分も有りました。
ソウルではここ十数年、ものすごい勢いでホテルが増えており、ここに限らずトレインビューのホテルは他にもあると思いますので、ぜひ探してみて下さい。龍山駅西側に見えていたノボテルやイビスからも遠景にはなるでしょうが、列車が見えているはず?です。高層ビルが建つと、どう変わるかは分かりませんが。

というわけで、到着初日に撮ったホテルの部屋からの作例をいくつか載せておきます。

1号線と中央線の通称トングリ型が龍山駅に入線してきます。
230809-IMG_3684t

部屋の真正面に見える風景。龍山駅のホーム先端が見えます。
駅の立体駐車場の屋上にはフットサル場があり、ほぼ24時間、誰かがプレーしていました。
さすが大都会ソウルです。
230809-IMG_3718t

望遠でKTX1とKTX山川(サンチョン)を撮影。
230809-IMG_3758t

各画像
韓国 KORAIL京釜線龍山及び龍山~鷺梁津間・京元線龍山~二村間
2023年8月9日撮影