
嵐電山ノ内駅。
駅というより電停といった方が、しっくりくる駅です。
この日も、夜の徘徊の真っ最中。
いつものズームレンズと違った、広角の単体レンズをカメラに着けて、
出かけました。
ズームレンズより、若干広角なレンズなんですけども、
それでも、ファインダーをのぞくと、
いつもと違った世界が広がっていました。
僕にとっては、定番の電車の乗降シーンですが、
この日は、いつもより少し早い時間に、
訪れたため、乗客の数が、いつもより多い。
というか、こんなにも人が電車を待っていたのですね。
建物の影で、全く気付いていませんでした。
この時は、車も後方に停まってくれました。
車の赤信号との絶妙なタイミングなんですが、
こちらの嵐山行きの電車の場合は、
この横断歩道直前、電車の脇に停まることが多く、
あっちゃ~っていうことが多いのです。
ただこの日は、電車の後方で止まってくれました。
そして、車のヘッドライトが、バックライトになって、
冬の黒っぽい服の乗客を、暗闇からあぶり出してくれました。
床の高い嵐電に、よっこらしょと乗り込む感じも、
よく出ています。
いい感じに撮れたんじゃないですかね?
京福電気鉄道嵐山本線山ノ内 2024年1月16日撮影
コメント