240419-05IMG_6137t
今日の画像は、大きな画面で見てもらいたいです。

我が家から一番近いJR駅、嵯峨野線二条駅です。

NOBA seaにはおなじみの駅なのですが、

夕方ラッシュに、ホームで電車待ちをする人たちのシルエットが、

とても美しいのです。

この夕方シルエットを表現するのが、

ここ数年の課題です。

といっても、たまたま通りかかった時に、

ハッと思って撮影しているだけですけどねぇ~。

ただ、このシーンがなかなか曲者で、

肉眼では本当に美しく、綺麗なのですが、

1枚の写真に切り取ろうとすると、

何を撮ったものなのか分からなくなる、

という難しさがあるのです。

空と黒シルエットで表現することになるので、

画面から読み取れる情報量が減ってしまうのです。

下手すると、人が立っている影でしかなく、

それ以上の情報が入り込まないことになります。

なので、電車を入れて分かり易くしよう!とも思うのですが、

それがまた、

障害物が多くて、電車が隠れてしまうのです。

満員でやってくる電車自体も、

黒く四角い物体にしか見えなくなってしまいますし…

という訳で、先日通りかかった時に、

久々に綺麗な夕焼け空に浮かぶ、

ホームの乗客のシルエットを目撃して、

再トライしてみました。

なんとか、電車が入線してくる瞬間を捉え、

さらに、列車待ちする乗客も分かるという瞬間を選んでみました。

なんとか分かりますかね?

今のところ、これが一番の完成形かもしれませんが、

まだ、試行錯誤はしたいと思っています。

ただ、この風景もまもなく見納めになりそうです。

二条駅西側に長年あった空き地で、

とうとう工事が始まったのです。

大学校舎のようですが、

建物が建つと、

西の空が見えなくなると予想されますので、

消滅までのカウントダウンが、

始まっている風景なのです。

のんびりしていられません。

山陰本線二条 2024年4月19日撮影