240503-IMG_7494t
今年のGWは、イベント開催以外は、

大きな予定もなく、

大人しくしていようと思っています。

とはいえ、大阪でFacebookお友達が、

個展を開かれているので、

一日だけ、大阪、神戸方面へ出かけることにしました。

出たからには、何か撮りたいなぁと思い、

何かネタはないのか?って探すと、

ありました!

GW期間中阪堺電車が、モ161形電車を臨時運行するというのです。

モ161形といえば、

1928年生まれの96歳の、現役日本最古の電車として、

貸切やイベントを中心に運行されている車両です。

今、161号車と162号車2両が現役で動いており、

この日の運行は、赤の162号車でした。

GW中、交互に運行に入るのかな?

この車両、御年96歳!あと4年で100年です。

そして当日は、JRで天王寺駅で下車。

天王寺駅前停留所から、

南へ向かって、撮影ポイントを探しながらブラブラ歩いてゆくと、

隣の阿部野停留所に到着。

さらにアングルを探していると、あれ、来ちゃった。

向こうから162号車がやって来ました。

慌てて望遠レンズに取り換えて、

撮影したのがこちら。

後輩の若造の車両に紛れて、堂々の風格でやって来ました。

阪堺軌道上町線阿倍野 2024年5月3日撮影