
昨日、公式にドクターイエローによる新幹線の検測が終了すると、
JR東海から発表されましたね。
N700Sが登場した時に、
営業列車で常時検測を行うと発表されていたので、
大人気の幸福の黄色い新幹線がなくなる日も、
近いはずと、
多くの鉄道ファンは気が付いていました。
その発表が、ついにされたのです。
僕自身も「ついに、この時が来たか!」と受け止めています。
今日は、ちょうどう今日からご紹介を始めようと思っていた、
リニア・鉄道館に保存されている。
先代のドクターイエローです。
団子っ鼻の0系をベースにした元T3編成の922形車両です。
隣に置いてある100系ダブルデッカーからの風景です。
現役当時も、このような車窓が見られた時もあったんでしょうかね?
僕自身は、
この0系ベースのドクターイエローを見たのは、
おそらく2回ほど、
1回は偶然、2回目は岡山車両基地公開の時でした。
今ほど、ドクターイエローの走行情報が、
出回っていなかったので、
出会えるチャンスは稀で、
本当に見かけたら、ラッキーな代物でした。
この黄色い新幹線が、
見られなくなるのは、ちょっと寂しいですが、
時代の流れですから、仕方ないですよね~。
さて、これから現役この幸福の黄色い新幹線の、
残り福を追っかける人達の大騒ぎが始まりますよ。
1回ぐらいは参加するかなぁ???
リニア・鉄道館 2024年5月25日撮影
コメント