
例年7月は、いろんな方からお誘いがあり、
週末ごとにいろんなところに、顔を出しています。
それによって、いろいろな出会いがあり、
仕事にも広がりが出るってもんなんです。
今年は、関西地区が多いので、
遠征はしていません。
2週連続で京都で貸切列車に乗ってきました。
先週は、京都市西側の嵐電と嵯峨野トロッコでしたが、
この日は、東の叡電の貸切列車でした。
始発駅の出町柳にやって来たのは、
2月にデビューした、
「ノスタルジック731改」デナ730形731号車。
車内に入ると、新車の匂いがしていました。
そして終着の八瀬比叡山口駅では2時間滞留。
この2時間に、営業運転をしている「HIEI」こと同形731号車が、
度々、やって来て並んでいました。
731と732号車の並びを撮影していると、
ツヤなしの緑塗装の731号車、
ツヤありの732号車の対比が面白かったです。
さらに駅に迫る比叡山の麓の山林も緑、
車体にも、窓に映る色も緑でした。
叡山電鉄叡山本線八瀬比叡山口 2024年7月13日撮影
コメント