241201-IMG_3371t
奥大井湖上駅の俯瞰撮影を無事終了して、

次の列車13:08発の列車に乗って千頭へ向かう予定なのですが、

ふと思いました。

あのアップダウンの激しい道と、

あの駅まで戻らないといけないのか…

そう言えば、バスを降りた時、

バス駐車場からは接岨峡温泉駅は5分ですって、

バスドライバーさんが案内していました。

ということは、そっちから乗ってもOKということ、

運賃が必要でもひと区間の運賃払ったら良いので、

そっちに向かおうかと思い出しました。

調べると、今いる展望台から徒歩20分ほど。

自動車道路を歩いていくことになります。

一方、奥大井湖上駅への道は、

15分とはいえ、

アップダウンの激しい山道。

どっちが良い??

って考えた時には、

自然と接岨峡温泉駅へと向かっていました。

という訳で、

ゆるキャン△にも出てきた、

接岨大吊橋を再び眺めながら、

ひと駅手前の接岨峡温泉駅に無事に到着。

ここから80分ほどの井川線の旅となりますので、

トイレを済ませて、

「切符くださーい」って、

窓口に言ったら、

そのツアーなら追加無しでOKとのことで、

ホームへと入れさせてもらいました。

そうなんだ、ラッキー!!

ひと区間得した。

そんなこんなで、列車がやって来ました。

井川寄りに短いトンネルがあり、

トンネル抜き構図が撮影できます。

かわいらしい井川線の機関車が顔を出したところが、

今日の画像です。

大井川鐡道井川線接岨峡温泉 2024年12月1日