241201-IMG_3599t
井川線の列車は、アプト区間の終着アプトいちしろ駅で、

機関車解放を兼ねて、ここで小休止。

車内にトイレがないため、ここで済ます方、

紅葉が綺麗なので写真を撮る方。

狭い車内から出て、

皆さん思い思いに過ごされます。

鉄道ファンにとってここでの一番の見どころは、

先頭で、坂道のブレーキ役を担ってきた、

アプト区間専用電気機関車ED90形機関車の解放作業です。

最後尾に乗車してしまったので、

先頭の機関車にたどり着いたときには、

すでに機関車辺りは人だかり、

連結部分に近づくことができませんでした。

という訳で、今日の画像は、

どうってことないですが、

アプトいちしろ駅と、機関車の検修庫の様子です。

左に乗って来た千頭行き列車。

右には、車庫でお休み中のED90形アプト区間専用電気機関車。

ここまで牽引してきたED90形は別の車で、

次の列車のために背後の側線で待機しております。

この馬面で、超限定区間で運行されるこのED90形機関車。

一度見てみたいと思っていたので、

実物を見られて満足、満足。

今度は、アプト区間を実際に昇り降りする様子を、

撮影したくなってきました。

大井川鐡道井川線アプトいちしろ 2024年12月1日撮影