![241225-IMG_9070t](https://livedoor.blogimg.jp/noba_sea/imgs/f/0/f0ced737-s.jpg)
クリスマスの12/25に米原訓練が、
DD51の重連+サロンカーなにわで運行されるという、
SNSの情報を得ていたので、この日は空けていました。
12系客車に廃車が出てからは、
この米原訓練や、姫路方面へ走る網干訓練は、
サロンカーなにわで運行されていますが、
個人的には12系客車の方が思入れがあり、ました。
しかし、
たまにしか動かないからテンションが上がっていた、
サロンカーなにわが、ここまで頻繁に動くと、
少食気味。
あまり撮りに行こうと思っていませんでした。
ただ、皆さんがSNSに投稿される、
DD51のカッコいい画像を拝見していると、
やっぱり撮影に行きたくなってきてしまい。
行こうと決断!
いつものことですが、
この手の非公開情報は、当日の直前になるまで、
確信できないので、
不安なまま現地へと赴きました。
今回はどこで撮影しようかと、
かなり迷ったのですが、
超有名撮影地山崎サントリーカーブをチョイスしました。
いままで、他の撮り鉄さん達で混むのが分かっていたので、
この米原訓練を撮影するのは避けていたのですが、
やっぱり記録として、ここでも撮っておきたいと思い、
早めに到着して、
場所取りをしようと余裕をもって出かけたのです。
いざ、現地に着いてみると、意外と空いている。
本当にお目当ての米原訓練が走るのか心配になってきました。
久々なので、
ひたすら来る列車、来る列車を撮りまくり。
ほぼ、同じ構図ばかりですがいろいろ撮影。
そうしているうちに、サントリーカーブ沿いの道路には、
撮り鉄が等間隔で並び始めました。
何処で情報を手に入れるのか分かりませんが、
ガセネタの場合は、
嘘と分かって、ほんと人が集まってこない。
だまされた人たちだけが、
パラパラと、来ないですね~って言いながら、
列車を待つことになるのですが、
これだけ集まれば、ほぼ間違いなく運行されるのでしょう。
そして少し遅れ気味に無事にやって来た、米原訓練。
綺麗に撮れましたが、
一点、帰ってからあちゃーってなったのが、
併走する道路の青い横断歩道標識が、
モロに写っており、
現地では気づいていませんでした。
まぁ仕方なしですね。
妥協も必要。
東海道本線島本~山崎間 2024年12月25日撮影
コメント