250123-IMG_3105t DD51-サロンカーなにわ
大阪に行くついでに、網干訓練があるというので、

ちょっと撮ろうかと考えているうちに、

せっかくだから、しっかり撮りたいよなぁ~って思い始めて、

姫路まで行ってしまいました。

一度行ってみたいと思っていた市川橋梁。

関西着のブルートレインが走っていた頃は、

早朝の上り列車を捉えられる場所としても有名で、

そのころから行ってみたいと思っていたのですが、

最寄駅からも距離があり、

なかなか時間的に行き辛い場所だったのです。

今回、路線バスなどを駆使したら、

なんとか行ってこれそうということが分かり、

トライしてみることに。

網干訓練が運行されているのを確認して、

向かいました。

この場所は、朝以外は終日逆光。

網干訓練も夕方なので、

モロに逆光なのですが、それを生かして、

編成をカッコよく撮影することも可能だろうとの判断でした。

1月のこの日は、

真冬とは思えないほどの霞。

空がぼーっとしています。

どうも中国から流れてくるPM2.5の影響を受けていたようです。

今回は、その霞を味方につけた画像を考えて撮影してみました。

夕方の少し赤みを帯び始めた空をバックに、

橋を渡ってくるDD51とサロンカーなにわ。

逆光なので側面の細かい凹凸で光の反射加減が変わります。

それが、逆にいい味を出して、

カッコいい雰囲気を醸し出すことに成功しました。

正直言うと、もっと向こう側で捉えた構図を考えていたのですが、

最近には珍しく、

1枚でも多く捉えてやろうという思いが空回り。

気負ってしまい、構図のバランスを崩すというチョンボ。

とはいえ、今日のこの画像で何とかみられるものは、

押さえることができました。

せっかく姫路まで足を延ばして、

ダメでした~は、悲しすぎますからね。

なんとか押さえることができてホッと一安心。

山陽本線東姫路~御着間 2025年1月23日撮影