250208-09IMG_4268t
先日の京都の大雪の風景です。

土曜日の朝という事も多少はあるのでしょうけど、

大雪ということもあり、道路には車は少なく、

代わりに嵐電は混みあっていました。

普段は車や自転車で出かける人たちが、

雪慣れしていないので、避けられて公共交通を利用されているのでしょう。

嵐電もそれに答えるかのように、

大雪の中若干の遅れはあるものの、

運行はされていました。

大雪の中でも運行してくださる職員さん達には、

頭の下がる思いです。

という訳で、今日の画像は山ノ内駅の雪の乗降風景。

夕子ラッピングの624号車が到着して、

電停周りで電車を待っていた人たちが、

後部の乗車口からよっこらしょという風に乗り、

前の出口から一人づつ降りるものの、

元々狭いホームに降りる上に、足元が雪で悪いので皆さん慎重です。

そのため乗降に時間が掛かています。

この構図は、僕自身が山ノ内でお気に入りの構図で、

何度もいろんな車両で試して撮影しています。

よっしゃー!っていうのもあれば、

乗降者がいなくて、イマイチだったり、

車が乱入してダメだったりと、

何回もチャレンジしている構図ですが、

この雪の風景の乗降風景は、

いい絵になりますね~。

京福電気鉄道嵐山本線山ノ内 2025年2月8日撮影