250302-IMG_0380t
久野知美さんと福原トシヒロさんと行く叡電貸切ツアー。

修学院車庫を見学させていただきました。

その中の1枚です。

きらら900系のうち、

昨年末まで青もみじ色だった第一編成が、

全検中でした。

そして、そのきららは、

元通りのメイプルレッドに戻されていました。

まだ金帯はまかれていませんでしたが、

ほぼ検修は終わりの様です。

そして、この全検風景は叡電公式さんでも公開されたようですが、

鉄道マニアの注目を浴びたのは、

このきららの車体でなく、

この手前ある台車だったようです。

仮台車として使われていて、

京阪から譲ってもらったようだと、

職員さん説明されていました。

僕もそれほど詳しくないので、

叡電公式SNSを改めて確認すると、

「京阪電車寝屋川車庫の構内入換車とほぼ同じ台車のなので、

約100年前製造のブリル27E台車と思われる」

とのことです。

詳しいマニアさん達は、きららそっちのけで、

そちらの話題で持ちきりだったとか。

流石皆さん目敏いですね。

叡山電鉄修学院車庫 2025年3月2日撮影