250401-IMG_5712t
この日は、元同期が現在所属する旅行社の貸し切り列車が、

残席があるので、どうぉ??とお誘いを受けて、

列車だけ乗せてもらってきました。

京都発、新大阪、大阪→篠山口の片道ルート。

列車だけ乗せてもらって、

ツアーご一行は、篠山で開催される丹波篠山国際博へ向かわれました。

僕はこの篠山口駅で離班させてもらいました。

ということで、乗ってきた回送列車を撮影。

その際に列車を撮影後、見送っていると、

線路わきに濃いピンクの桜が咲いているのを見つけました。

さすがに丹波の山奥だけあって、

京阪神では咲き始めたソメイヨシノは皆無。

そんな中早咲きの河津桜が満開を迎えていたのです。

その後の特急「こうのとり」を撮影してから、

移動する予定していたのですが、

その撮影ポイントは現地で探そうと思っていたのです。

そこで見つけた河津桜。

これはいいものを見つけたと、

撮影してみるとこんな構図になりました。

画面右端に見えていますが、

この河津桜のわきにある壁の色が、

構図を台無しにしそうなくらい派手で、

これをできるだけカットして、

目立たないようにしたいという思いで、

作った構図がこれ。

架線柱と手前のフェンスががちょっと気にはなりますが、

こうのとりの1両目の窓にも映った河津桜がきれいで、

このポイントとしては最善を尽くせたのではないかと思っています。

福知山線南矢代~篠山口間 2025年4月1日撮影