
初めての伊豆箱根鉄道駿豆線。
新幹線の中では、富士山は雲に覆われて、
見えなかったので、
富士山なし撮り鉄プランを実行中だったのですが、
原木駅で撮影していて、
ふと見ると。
「富士山見えてるやん!」
薄曇りではありましたが、
富士山からは雲が取れて、
しっかりと見えていました。
せっかくなのだから、
なんとか、富士山と列車を撮ろうと予定変更。
本当は原木駅で撮影後は、
修善寺駅まで行って、のんびり地元グルメのランチでも楽しみながら、
今日のお宿の根府川へ移動しようと思っていたのですが、
富士山を見てしまったからには、
撮っとかんと!
というわけで、
大場駅まで戻り、
有名な富士山撮影地まで徒歩約20分。
速足で歩いて到着しました。
狙いを付けた列車も、
あと20分ほどで来てしまいそうだったので、
急ぎ足です。
何とかギリギリで到着。
到着してみると、
高圧電線が富士山に絡んできます。
あれ、こんな場所だったのかと思いながら、
山頂に電線が架からない場所を選んでスタンバイ。
すると向こうから踏切がカンカンと聞こえてきました。
間に合ったぁ~。
ということで撮影したのが、
今日の画像です。
原木駅でも撮影した軌道線カラーの3000系が折り返してきました。
改めて、
自分は富士山との相性いいわぁ~。
伊豆箱根鉄道駿豆線三島二日町~大場間 2025年4月25日撮影
コメント