250508-IMG_6777cps
この日は、ちょっと知人ととある試みをするため、

近江舞子にいました。

この日はとてもいいお天気で撮影日和。

最初は琵琶湖岸にいたのですが、

移動というか、昼食を求めて、

場所を変えることにしました。

結局、コンビニも、食堂も無く、

何キロも歩かないといけないことが分かり、

昼食は諦めました。

近江舞子は湖水泳場として有名ですが、

夏場のシーズンでないと、ここまでお店が無いんですね。

知りませんでした。

その彷徨う道中にたどり着いたというか、

湖岸の反対側にあったのが、

静かな内湖、近江舞子沼。

雲もほとんどない、いいお天気で、

日に照らされながら、

とぼとぼと沼の畔を歩いていたのですが、

波の立たない沼を見ていると、

対岸の新緑と、後ろの比良山系の山並みが、

水面に写し出されてきれいだったので、

湖西線の撮影会が始まりました。

普通、新快速はステンレスの223、225系ばかりで、

景色に埋もれてしまうので、

自然と被写体は、

白い車体のサンダーバードに注力することに。

ただ、風の様子とにらめっこするのが、

水鏡の撮影。

数本サンダーバードを撮影しましたが、

一番きれいに山の影まで映してくれたのは、

この時でした。

湖西線比良~近江舞子間 2025年5月8日撮影