
小学校の頃、雑誌か何かの性格判断か何かで、
「あなたが流行りに乗るのは終盤になってから」
つまり、あなたが世間の流行に乗ったということは、
その流行はもうすぐ終わる、
という文言に、
妙に納得した覚えがあります。
今、関西の話題は関西万博です。
開催まで万博はあまり興味を示していなかったのですが、
最近、行っといたほうがいいのだろうか?
と、流行りに流されにくい僕が思いつつあります。
そう僕が、思いだしているということは、
かなりの方が万博へ行こうと思っているはずですよね。
ニュースなどで前評判は散々でしたが、
今回の万博は成功なんじゃないでしょうか?
今のところ、具体的に万博へ行く予定はありませんが、
チャンスがあれば行ってみようかな???
と思っております。
その前に鉄道ファンとしては、
エキスポライナーを撮影してきました。
普段は走らないルートを、万博開催に合わせて走る、
特別列車です。
新大阪~大阪(うめきた地下)駅~ユニバーサルスタジオ~桜島を運転しているのですが、
桜島線に乗る際には、
必ず停車又は乗り換えが必要な西九条駅を、
ホームを横目にスルー。
普段は貨物列車のみが使う線路を、
期間限定で旅客列車が走っているのです。
これは、鉄道ファン的には興味深い列車です。
せっかくなので、
撮影した後は、乗ってみることにしました。
つづく
梅田貨物線大阪~西九条間 2025年5月14日撮影
コメント