
京都の冬の気候は「底冷え」っていうのが有名ですが、
寒い割に意外と雪はあまり積もりません。
「いや、冬になると雪をかぶった金閣寺、毎年映るやん!」
っていう声が聞こえてきそうですが。
確かに事実です。
が、あの時だけなんですね。
普段の冬の京都市内の天気は、朝は雲一つ無い快晴から始まるのですが、
昼頃からどんよりした雲が立ち込めて、
時には時雨、小雪が舞い一日が終わっるというのが、
典型的な京都の冬の天気です。
ただ、寒波も来ますので、年に1回~数回積雪があり、
その時の光景がきれいなので、
必ずと言ってもいいほど金閣寺が
全国にニュースで放映されるんですね。
そんな京都の冬を狙った1枚を今日は選んでみました。
昨年は暖冬で、外れでした。
今年は雪が積もって銀世界を走る京都の電車が撮れないかと、
待っているのですが、今のところ積もっておりません。
毎日、週間天気予報とにらめっこしております。
山陰本線京都~丹波口駅間 2014年2月13日撮影
コメント